礼儀作法

2015年1月29日

礼儀作法というと、きれいなお辞儀が出来る、挨拶が上手にできる、などと思うのではないでしょうか。でも、本当の礼儀作法とは、他人の嫌がることはしない、他人に迷惑をかけない、恥となることはしない、といういうことです。

つまり、付け焼刃で格好をつけない、振りをしない、誠実にいつも変わらず不動の心で人に接すること。

非常に難しい。簡単にできることではありません。

だから、「せめて形から入って中身を徐々に整える」という考えと、「心がきれいになれば名は体を表すの如く自然と礼儀作法が行き届く」という考えが出てきているのでしょう。

それでは、美しい挙措動作の人が美しい心の持ち主か? というと、正直甚だ疑問点は大きいのではないでしょうか。

目標値を定め、目的をはっきとさせ、美しい心を表現するための作法があることを認識しながら、作法を覚えるのが良いのでしょうね。

皆さんはどう思いますか?

武士道ブログ

武士道協会会報誌